囲碁
桜花は一年に一度、憧れのお師匠様に打っていただけることになっています。 今年も対局日程が決まって昨夜打っていただきました(*^^*) 県代表くらいの強い方です。 内容はあちこち、まずい手を打っていて、あまりよいとは言えなかった感じですが、今回はたく…
定石をたくさん覚えることは必要なのかどうか? 上手さんに聞いてみても、意見の分かれるところですね~。 桜花が覚えている定石で、ぱっと思い浮かぶのは今7個くらいしかありません。 昨日、恒例のおじいちゃん対局で、序盤で三々に入ったときに、なんかよ…
囲碁のサークル会は、今日で今年最後でした。 かといって、何か変わりがあるわけでもありませんが。 講師を務めてくれている先生のワンポイント講義は、今は布石をやっているので、今日も急場と大場に関するお話でした。 特に今日は、辺にまっすぐに4個くら…
今週の火曜日は学習会だったのですが、投稿がちょっと遅くなりました(;^_^A そして、なんと教室に新しい可愛い仲間が増えました!! 囲碁AIロボットの、せんちゃんです!!(SenseRobot) いや~見ていて 「あ!石取った」「石置いた~!♪」って感動しちゃい…
私は打っ手返しの手筋が苦手で、未だに対局中の見逃しも多いし、問題集でも気が付きにくかったりします。 それで、「眠る前の小さな詰碁」の本の打っ手返しと追い落としの章を中心に、頭の中で形を覚えて動かせるような練習をしようと思いました。 今日は、…
桜花のかおり杯対局が終了しました。 今度こそは、しっかり対局しようと意気込んで始めた二回目のかおり杯ですが、4局時間切れ負け、勝った一局も相手の時間切れ、ということで桜花の対局はすべて時間切れで終了しました・・・・・。 対局した相手の方には、…
ネット友達のグループの仲間は、皆さん向上心があってとても良い仲間たちです。 その中の一人が、棋力も近く課題点も似ているので、お互い学習したことを教え合ったりして一緒に勉強しています。 彼女はまだお仕事しているのでお休みの日で、私も家族の用事…
今日の午後は、学習会で解説聞いた棋譜のまとめと、女流アマの大会の棋譜で先生が棋譜を取ってくれた一局があったので、その振り返りをしました。 大会の棋譜は、ドタバタ戦いの棋譜でかろうじて勝てたけれど、攻めすぎらしいです。 多分、囲碁では石は狙っ…
今日はゆめのこ小さな囲碁教室さんの学習会の日でした。 (1) ゆめのこ/ちいさな囲碁教室 (@w_and_b_15) / X 生徒はいつものメンバー五人。 今日は最初にちょっと変わった脱出ゲームのような問題をやりました。 有名な問題だそうですが、夜ネットの上手さんに…
今日は昼間パソコン開けなかったのだけど、10時ぐらいになってたかな? 対局場にインしまして、対局可にしていたところ、タイミングよく次々と申し込みがあったので、頑張って三局打ちました。 結果は二勝一ジゴ(引き分け) 調子よかったぁ~♪ このまま駆け…
5日6日と囲碁大会に参加してきたばかりですが、今日も市民囲碁大会があったので行ってきました~。 参加人数は約60人程で、私は三段でBリーグ(二段と三段で20名ほど)に参加しました そして成績が、 なんと!今回は三勝一敗で三位に入賞することが出来まし…
友達にも相談に乗ってもらって、一昨日考えて内容のまとめです。 昨日は家庭事情でちょっと忙しくて、囲碁のことがほとんど出来なかったので、今日からになります。 一日にやる予定の事。 ・眠る前の詰碁一問(脳内の碁盤を作る練習です) ・簡単な定石の問…
行ってきました~~♪ いやーすごかった! 参加者は、主に女性のおばさまたちですが、五人一チームで、45チーム参加。 ほぼ230名ほどが一堂に会しました。 来ていただいたプロの先生方も、審判長として高尾紳路先生、福審判に外柳是聞先生、 日本棋院常…
明日は、以前ご紹介した全国の夫人の大会です♪ 第58回女流アマ囲碁都市対抗戦が福島県で開催されます。 - 桜花の囲碁ライフ 私はサークル会では、一応三段で一番上で、もうお一人同じ段の方がいてお互い勝ったり負けたりしているのですが、私の方が早く三段…
今日は旦那様がお出かけだったので、ゆっくりとレートいっぱい打ってみようかなと思っていたのだけど。。。 結局昼間は、お洗濯したり、録画してある囲碁フォーカス見ながら洗濯物畳んだり、台所の片づけ、あとお米の精米に行ってきたりと、ほとんど家事で終…
今日のサークル会は、先生の布石の三択問題の説明を聞いた後、上級の下手さんと来週大会があるので、互いで数回打ちました。 内容は、細かいところよりも、私がどんな風に考えてどんな感じで細かいところも読みを入れているか、あと一局はヨセまで打ったので…
昨日は、7級に下がった時の棋譜の検討をしようと思って、いつも検討用に使っているサイトに行ってたら、囲碁サロンを開いている知り合いの上手さんがいらっしゃって、検討してくださいました。 考え方の問題ですが、 ・もっと、自分の石の動きたいところだけ…
このところ、5級から6級に下がったままで、時々打つレートも勝ったり負けたりで、変動なかったのですが、昨晩7級に下がりました(;^_^A 直近の20回の戦績 ×○×○××××○○○×○×○××○×× 四つ前の×は初早碁で、あわわわだったので仕方ないとして、 今回の二敗は、8級の…
昨日夜、レートで持ち時間10分時間のち10秒の早碁を受けてみました。 なんか、あわわわわー、ってなって、細かいところは全部相手にうまく打たれてしまいました。 ボロボロで負けはしたものの、でもなかなか面白かったんですよ。 細かいところで、石の流れが…
昨日はゆめのこ小さな囲碁教室さんの学習会でした。 ゆめのこ/ちいさな囲碁教室 (@w_and_b_15) / X (twitter.com) いつものように、楽しくワイワイと過ごしてきました~♪ 朝から持ち寄りの対局の疑問点など、先生に教わりながらみんなで考えました。 それか…
昨日一応、一週間の予定として、メインでやろうとしていることだけ、決めました。 今日は、午前中にナスの枝の片づけ、午後からサークル会予定だったので、それをこなして。 夜は、レートと、ペア碁と、二局囲碁対局しました。 まずまず~。囲碁な一日でした…
久し振りに手筋周回を再開しました。 一冊250問やるのに三日かけてトータルの時間が2時間56分です。 初めての時が、3時間14分。 6月に7周して最後の時が1時間58分だったので、だいぶん戻ってしまいましたが、またすぐに短縮になるでしょうから。。。 最終目…
OGSサイトの第8期かおり杯に参加申し込みしました。 そろそろ募集始まっているはずと思ってはいたものの、申し込みは明日までで危なかったぁ~。 対局開始は10月5日からで、前回は家のことでちょっと忙しくなり、時間切れ対局二つを含め全敗でさんざんな成績…
今日やったこと 台所お片付け 畑のトマトの後片付け お米の精米 お昼寝 マンガ読書w 洗濯 お風呂掃除と汲み替え レート対局一局 ん~。多いのか少ないのか・・・?手筋問題までたどり着かなかったぁ~。 これからさっと、お風呂に入って来て1時まで手筋頑張…
今日の囲碁サークル会で学んだことです。 二間トビで、こんなに囲われても死なないとは。。。 https://gokifu.net/t2.php?s=7841727104223268 下ツケを覚えておくと便利ということで、教えていただきました。 他の部分との兼ね合いもあると思し、棋風もある…
今日は、ゆめのこさんの勉強会でした。 (6) ゆめのこ/ちいさな囲碁教室 (@w_and_b_15) / X (twitter.com) 午前中は、今回も高段者さんの棋譜を並べながらの学習会。 今回の棋譜は、とても自然に打たれていて、お互い悪い手がない一局ということで、私が見て…
私の棋風って、どんなものなんだろう?? 地を重視するとか、模様を貼るとか、厚みを作ることに重点を置くとか、ガリガリ戦ってくとか・・・ 私も、攻めたり守ったり、いろいろ悩みつつ打っていますが、最近思うようになったのは、ガンガン攻めて行って石を…
囲碁クエスト、ほぼ毎日13路一局と9路数局打っています。 30級から始めて、現在13路8級、9路10級まで上がってきました。 勝ったり負けたりしてますが、幽玄での上がり下がりしている5級くらいまでは行けそうな予感です。 ここしばらく続けてみて、私にとって…
今日は、東京の親戚のおばさんがおばあちゃんにお線香をあげに来てくれて、午後二時くらいまで過ごしていきました。 お葬式の時には来れなかったので、ずいぶんと久しぶりに会えて嬉しかったのですが、そんなに気を遣う間柄ではないのだけど、一応接客ではあ…
生活の中で、なかなかしっかり囲碁学習の時間を取ろうと思うと、毎日家にいても出来なかったりします。 家事や、家族との時間が必要になったり、他にも楽しみたいことがあったりもするし。 時間て何かとあっという間に過ぎてしまいますね。 今までだと、テレ…