桜花の囲碁ライフ

囲碁好きおばちゃまの日常。前を向いて歩いて行きたい....

毎日やること・予定

10月にポイ活始めてから、生活がポイ活に偏り気味だったので、徐々に修正していこうと思います。

 

前に、毎日15分片付けやりたいって書きましたが、なかなか実行できていません。

初めて15分片付けを試みた時に、一週間くらい頑張りましたかね?それっきりです。

{その時に、思ったよりも15分で片付くものだなと思ったのを覚えています。)

 

なので、桜花には15分でもきついってこと?かな?と思ったので、10分に縮めてトライしてみようと思います。

それと、詰碁一万回は去年トライして、一月のみで終わりましたね(;^_^A

 

なので、今回やろうと決めたのは。

 

・10分片付け

・詰碁一日20~30問

・寝る前の小さな詰碁一問

 

これだけにしようと思います。

 

日々の、炊事や洗濯などの家事は、今回考えません。

 

今年の目標は、生活を回せるようにすることなので、いずれはそちらにも手を付ける時が来るでしょうが、まずは、片付けの習慣付けと囲碁の最低目標目指して頑張ってみます。

 

あと、毎日ではありませんが、対局後の検討を必ずするってことも、やっていきたいです。

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング

詰碁は四日前からスタートしていますが、その他は今日から頑張りまーす(*^^*)

 

ポイ活の学習

昨日今日と桜花は何をしていたかというと、

ポイ活アプリの「トリマ」にも大分慣れてきたので、サブ的にもう一個くらい併用しようかとアプリ調べと、楽天ポイントの効率的なため方の学習です。

 

ですが、なかなか進みませんね~。

移動や歩数系のアプリもこれが良さそうと思ってインストールしても、使ってみると好みに合わなかったりうまく使えなかったりなので、お気に入りにはまだ巡り合えていません。

 

楽天ポイントについては、詳しく解説してくれているサイトを見つけたのですが、読みこなすには時間がかかりそうです。

楽天のアプリって、すごくたくさんあるんですよ~。

なので、ゆくゆくはスマホの1ページを楽天用にして、1日に開くアプリの管理をしていこうかなと思いました。

ポイ活ばかりしている訳にもいかないので、まあ所詮はお小遣い稼ぎですから、今は結構時間を使っていますけど、生活に支障が出ない程度に抑えていかないとですね。

ぼちぼちやっていきます。

 

ちなみに、高収入得ている方たちは、説明紹介用のサイトを使って、そのサイトからの紹介収益などで利益を得ているようですね。

桜花は、ポイ活についてはそこまで頑張るつもりは今のところは無いので、ゲーム楽しみながら、月1000~2000円程度が相場でしょうか。

しばらくは(数年は)楽しみつつ続けてみようと思います。

 

その後は、生活は変化していくのでわかりませんが。

変化はこのブログにも書いていきたいと思います。

興味のある方は、読んでみてくださいね(*^^*)

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング

楽天証券総合口座開設

今朝そろそろ通知が来てるかなと思って、メールを確認したら、楽天証券から口座開設の準備完了の通知が来ていました。

 

色々必要項目の記入や、マイナンバーカードの確認等々、設定に3時間くらいかかりました。

私は、自分の年代ではこういった電子?IT?などの入力など慣れている方と思いますが、それでもいろいろ理解して入力していくのには結構時間がかかります。

 

口座開設と楽天銀行との紐づけまで終わったので、まずはよしよしです。

 

新NISAを始めてみたいのですが、急がずにもう少し調べてからにしようと思います。

始めるときは500円積み立てから始めます。

 

ちょっと残念だったのが、スタート1000に申し込んでいたので、これで楽天のポイントも貰えるかな~。と思ったら・・・

 

口座開設に楽天市場での一万円のお買い物もついていましたw

うーん、うまくできてるものですね。

 

桜花は、月々のお小遣いは一万五千円ほどで、そこからガソリン代・パーマ代・趣味の囲碁に使うもの、を差し引くとせいぜい2000円くらいしか残らないんですよ。

 

なのでポイント付与は今回は無しってことで。

ちょっと残念だけど、トリマの方のポイントはもらえるだろうし、口座開設が未来に繋がればってことで、良しとしましょう。

 

さて、お昼にしようっと♪

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング

おじいちゃん退院・続き

今回ケアマネさんとの話し合いで、介護用のベットを借りることにしました。

 

今までは、安値な二つ折りにして移動できるタイプのベットを使っていたのですが、まっすぐフラットのベットでは最近眠りにくいようなので、腰から上を起こせるタイプの物を借りました。

 

おじいちゃんは、自立していたので今はまだ要支援1です。

介護保険を使って借りられるのは要介護2からだそうなので、実費で借りることになりますが月千円くらいなのでほとんど負担は少ないですね。

 

今日の11時くらいに持ってきてくれて、設置や色々説明などで終わったのが12時ちょっと前。

午後からは昼食の後、おじいちゃんはお昼寝しましたが落ち着いてぐっすり眠れたようです。やはり、いろいろ介護関係で利用させてもらえるものは、利用させてもらうのが一番だなぁ。と思いました。

 

今までだと介護保険とかは使わないで来れてたのですが、歩けてはいるものの大分足腰も弱ってきたので、これからはケアマネさんに相談しながら介護の仕方を考えていくことになると思います。

 

午後から、旦那のお姉さんもベット見に来たりして、昨日今日と落ち着かない一日を過ごしましたが、新しい寝やすいベットも借りられて落ち着いたので良かったかな。

 

ちょっと疲れたけど・・・( ̄ー ̄)

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング

おじいちゃん退院

今日はおじいちゃんが退院して家に戻ってきました。

10時から先生の話を聞いて、退院手続きを済ませて家に戻れたのはお昼近くでした。

 

午後はケアマネさんが家に来てくれて、相談。いろいろ。

今日の一日は、おじいちゃんで終わっちゃいましたね~。

家族が居るってことは、こういうことなんだとこの頃よく思います。

 

楽しいことや助かることも多いけれど、自分の自由にならないこともまた増えます。

 

私はまだ気持ちが小さくて、そういうことを受け入れて包み込んであげられるような自分ではないですね。

それで普通だよと友達は言ってくれるのですが、人間関係ってほんとに難しい。

いえ、人間関係というより、生きていればいろんなことがあるので、その時々の自分の気持ちや行動をうまく整理していけることが難しいのかな。

 

ともあれ、今までよりもおじいちゃんのこと気にかけてあげながらの生活になると思います。

 

うーん、今年一年どうなるんだろうなあ~。

 

とにかく頑張ろ(*^^*)

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング