主人は退職して、たまにアルバイトに行く以外は家にいます。
ご主人が退職して家にいるようになると、それがもとでノイローゼにまでなるご婦人もいるとか。。。
私は、主人と一緒にいるのが嫌、とは思いませんが、やはり、家にいるとなると、
話しかけられるときもあるし、用事頼まれることもあるし、
何より、主人は、頭の中で思ったこととか、考えてることを、口に出して自己確認するタイプなので、それが気になって仕方がない。
私は、逆にあまり口に出さないタイプで、主人のはほぼ独り言に近いので、受け流せばいいのだけど、それでも気になっちゃうので、その部分では私ら夫婦は合いませんね~。
そういうわけで、一緒にいるのが嫌ではないけど、いると何か落ち着かないってのはあります。
ところで、今日は、主人は趣味のお出かけです。
定年少し前に、若いころやっていたアマチュア無線を再開したので、朝から一日山に行ってくるそうで・・・うふふ♪
今日は一日、自分ペースでやりたいこと、やる必要のあることたくさんあるので、涼しい居間を独り占めして過ごそうと思います(*^^*)
夫婦お互いに趣味があって、それぞれに、外出できてるのっていいことだな~、と思いますね。
おじいちゃんが高齢なので、なるだけどちらかは家にいるようにはしていますが、お互いにお留守番の時も、外出の時も気が晴れると思います。
自分の大好きになれる趣味って、なかなかすぐには見つからないと思うんですが、何かを求めて、アンテナを張って生活していると、いつかしら出会えると思います。
そして趣味の世界とは、話の合う大切な友達に出会える場でもあると思うので、皆さんもぜひ自分の大好きを探してみてくださいね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです↓
あ!趣味の囲碁ブログだから、読者さんのほとんどは、もう囲碁にどっぷりつかっているかもしれませんが(*^^*)v