桜花の囲碁ライフ

囲碁好きおばちゃまの日常。前を向いて歩いて行きたい....

東北女流囲碁交流大会

明日と明後日の二日間、宮城県で東北のアマチュアの女流の交流大会が開かれます。毎回各県の持ち回りで主催していますが、今回は東北の中心地宮城県ですね。

だいぶん前は、東北六県全県参加で人数も200名ほども集まって大規模な大会だったらしいです。

今では高齢化もあって、参加していない県もあるし、昨年はコロナの後ということも相まって、参加人数少なかったですね。40名ほどだったでしょうか。

 

今回の参加人数は、行ってみないとわからないのですが、交通の便利もよいところだし、もっとたくさん参加されるだろうと期待しています。

 

さて、昨年今年と、私は引き続き参加させてもらいますが、以前は、ABCの三つのリーグがありBリーグ参加でした。それが、昨年は人数の関係でAとBしかなく、Aリーグ参加での主将を務めましたが、あえなく全敗!

さすがに、全県のトップクラスの女性と当たるとなると実力不足でしたね。

 

この一年間、家庭の中で忙しいなりにも学習してきて、全体を見る目、読みの力、細かいところに気が付ける能力等々、まだまだではありますが、昨年よりは成長できていると思います。

 

大会では、今年も三人一組の主将を務めさてていただきますが、全対局互先なので厳しい部分もあるとは思いますが、頑張って今年は一勝でもできればと考えています。

 

大会の報告は、月曜日の夜になるので、明日は一日ブログお休みになります。

 

報告をお楽しみに~♪

 

※Xの方では、なにがしかつぶやくと思います(*^^*)

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング