桜花の囲碁ライフ

囲碁好きおばちゃまの日常。前を向いて歩いて行きたい....

生活習慣の変革(思ったこと)

桜花の誕生日は三月なので、私は今年で65歳になりました。

年度末でもあるし、改めて去年一年は・・・?と思ってみると。

 

ブログを始めて、ポイ活も始めて、囲碁も女流アマの全国大会にも行くことが出来て、全体としては一歩前に踏み出して前進することが出来たと思っています。

 

しかし、やりたいことをいろいろ始めて、挑戦して、、それを優先した結果。

家の中とか、今までになく乱雑になってしまっています。

家事も、やらなくてはと思うものの、やる気が起きなくて、最低限の炊事や洗濯など、こなすのみの日々を送った一年でもありました。

 

でも、家事もある程度きちんとこなしつつ、自分の仕事ややりたいことも頑張って居る夫人もいらっしゃいますよね。

 

それで思ったのが、もしも、生活習慣を変えることが出来れば・・・

若い時より疲れやすいとか、身体や頭の働きが鈍ってきたとかあったとしても、もっと何かやりようがあるのではないかと思ったのです。

 

そもそも片付けが苦手、嫌い、やりたくない。は、子供のころからの悪癖ですが、自分の気持ちの見直し、生活の仕方の見直し、そういったことを重ねて行ったら、もっと質の高い、よりよい生活がいつかできるかもしれない。そう思えました。

 

64歳の桜花は、よーいドン!でスタートを切りました。

65歳の桜花は、自己改革を目標に頑張って行けたらと思います。

 

人生、最後の最後まで進んでいこう。。。と自分を励ます今日の桜花でした(*^^*)

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるととても嬉しいです↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

囲碁ランキング
囲碁ランキング