昨日、下島陽平先生が地元に来てくださって、指導碁を受けることが出来ました。
四面打ちで比較的ゆっくりな時間を取っての指導碁だったので、とても勉強になりました。
私の場合、布石から中盤に入るとこくらいまでは、とてもうまく打てていて、そこだけなら6段くらいの棋力あるかもと褒めていただけました~(≧▽≦)
まぁ、その後が小さい手が時々出てしまうので、最後まで全体見て打てるようになるといいですね。と、そうなれば勝てるようになるようです。
ヨセで小さい手とか、手筋知らなくて損な手を打ったところとか、あちこち教えて直してもらったので、本来ならヨセられて足りなくなっていた碁ですが、勝たせていただきました♪
先生は優しいですね~(*^^*)
あちこち、写真は取っていたのですが、一日経ったら全体の感じは覚えてはいるものの、細かい経緯が分からなくなってしまったので、思い出せたところまでの棋譜載せときます。
ひょっとしたら、順序間違いもあるかもですが、ご了承ください。
対局譜↓
https://gokifu.net/t2.php?s=8781734442525410
ランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです↓